小さな親切大きな迷惑

正直タイトルはもうちょい柔らかい表現にしようかと思ったけどいいのがこの状況だとこれくらいのがいい気がしたので。
個人的なこと以外で真面目なことを書く必要があるほど見てる人がいるブログでもないけど一応少しでも気をつけていただける人が増えたらなと思って書いてみる。
ツイッターとかで流れていることが中心です。

・落ち着くまでは素人が下手に被災地にボランティアに行かない。

多分いちいち書くまでもないことだとは思いますが一応。
十分な食料を持っていかないと貴重な食料を消費してしまう邪魔な存在になってしまう可能性がありますし、下手すりゃ要救助者を増やしてしまう可能性すらあります。
こんな状況で被災地に行って助けたいと思える方は立派ですが、だからこそもっと活躍できるときに頑張っていただけたらなと。


ツイッターとかに画像を直に見れるように貼らない。

励ましの絵とか結構あるんですが、充電ができなかったり、乾電池とかでの充電で限度がある人にとって、情報を集めようとしてる際に画像があって余分に電力消費したり、通信状況が悪いせいで、途中で切れてしまったりなどの問題があるそうです。
せめて励ましだけでも...と考えてそういうことをするのは偉いと思いますし、絵が描けたら自分もやりたいなとは思うんですが、上のような状況があるんでURLを載せてみる余裕がある人に見れるようにした方がいいんじゃないかと思います。
当たり前ですが問題があるサイトのURLを貼らないように。


・無闇に被災地の人に電話やメールを何度もかけたり送ったりしない。

心配なのは分かります。というかこっちの大学が茨城で友人らの多くがライフラインも通じてないらしいんで凄く心配です。ツイッターやってる人辺りは生存確認がある程度できてるんですが、実家に帰省しているであろう宮城県出身の人とかはツイッターやってないんで未だにどうなってるかもわからず無事を祈るばかりです。

ただ、一回や一通とかならともかく何通も送ったり何度も電話かけたりするとライフラインが復旧してない状況では貴重な携帯のバッテリーが消費されてしまいますし、復旧して向こうから連絡取れる状況になるまで待つことも大切です。
自分の心配をどうにかすることよりも相手の状況を考えることのが大切だと僕は思います。
こういうときに心配してメールとか送ったりしないのは冷たいと感じられる方もいるかもしれませんが、無事でいてくれるんだったら僕が冷たい呼ばわりされようが構いません。

・炊飯時間等をずらす。

小さな親切云々とは関係ありませんが、結構重要なことなので。
基本的に発電量は一定に近い感じで行われているため一日の総量とかの単位での電力ではなく、その瞬間瞬間の電力が足りるか足りないかが問題になります。
それなので炊飯などで他の瞬間より使用電力が多くなるときのが電力不足に陥りやすいです。なので使用電力が増えるところから分散させるだけで結構な効果があるそうです。


他にも流れてきた情報をそれが正しいかどうか確かめもせず無闇に拡散しないなどとかもありますが、とりあえずこんなところで。
被災地(自分のところも被災地って言っていいのかもしれませんが、そこまで被害はなかったので)の方々がより多く無事でいられることと、それらの地域の一日でも早い復旧を祈ります。